社長!動画にはやっぱりテロップが欠かせないですね!
おお!ついにテロップまできたか!?そろそろ初級編も卒業に近づいとるぞい!
このページではiMovieでタイトルやテロップを入れる方法を紹介しています。画像は全てスマホで作成した場合のものです。
iMovie(アイムービー)でタイトル(テロップ)を入れる編集方法
完成した動画はコチラ↓
①まずは、iMovieに動画を挿入します。
②動画を挿入したら、セリフのあるところまで移動し、動画をカット(分割)します。
※スマホの場合は再生してセリフのタイミングを確かめます。
③セリフを入れたい場面(赤枠)をタップし、T(テキスト)をタップ。
④テキスト内の標準(赤枠)を選択し、文字が下にくるよう『下』を選択します。
左上にタイトルが出てくるのでここに文字を入れます。
⑤セリフを入力します。
※使わないタイトル欄は×をタップして削除します。
使用する側にテキストを入力。
⑥セリフの入力が終わったら適度な長さのところで動画をカット(分割)しましょう。
上側の赤枠のようにセリフの始めと終わりをカット(分割)します。1つのセリフごとに区切ってテロップを入れます。
これをセリフの度に行うと以下のようになるので、
完成した動画で確認してください↓(完成動画は、標準とエクスパンドのテキストのみ使用しています。)
テロップを入れることで動画が視覚的にわかりやすくなり、楽しめます。
大事な部分だけでもテロップを入れることをおススメします。
ぜひ試してみてください!
では! ライクビジネス 編集部